『食』をつなぐ『人』をつなぐ仕事
豊一豊田青果株式会社

ABOUT 会社紹介

生産者と消費者を繋ぐ

青果物の流通拠点として、食を通じて生産者と消費者をつなぐ重要な役割を果たしています。私たちの使命は、食の安全と豊かさを守りながら、持続可能な食品供給システムを確立すること。安全で信頼性の高い青果物を安定的に供給することで、「食のインフラ」を支えています。消費者の皆様の安心した食生活を守り、社会に貢献していきます。

BUSINESS 事業内容

安定した青果物の供給

事業について
私たちは、国内外の生産者から出荷された野菜・果物・加工食品を、さまざまな団体を通じて消費者のもとへお届けしています。生産者とお客様の懸け橋となり、両者のニーズを理解しながら、青果物を適正な価格で販売するという社会的責任を担っています。双方と信頼関係を築きながら、効率的かつスムーズな流通を実現することでビジネスの活性化を目指すことも、私たちの大きな使命のひとつ。時代の変化に合わせたビジネス展開や、地域の育成に注力することで、課題の解決に取り組んでいます。
思い
私たちは食と人、人と人のつながりを大切にし、消費者への青果物の提供と信頼関係の構築を行っています。また、事業を展開するうえで何よりも重要なのは、「誠実さ」。 時代の変化に柔軟に対応しながらも、真摯な対応や公平さは、創業時から大切にしてきた変わらない姿勢です。誠実な姿勢で築いてきた信頼関係をもとに、これからも「安定した青果物の供給」を実現し、社会の食を支えていきます。
時代の変化に対応し、 食のインフラを支え続ける。
安心・安全な青果物の流通を通じて、人々の暮らしを守る。 私たちは青果物の流通業者として、お客様に安心・安全な商品をお届けすることを使命としています。流通の多様化やメディアの影響などに対応しながら野菜や果物が持つ魅力を広く伝え、40年以上もの間「食」を支えるインフラとしての役割を果たしてきました。しかし最近では、日本国内の食料自給率の低下や少子高齢化による消費者の減少、国際情勢など、国内外のさまざまな事情によって食を取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。当社の取引先も変化し、開場当時は町の八百屋さんが主体でしたが、現在はスーパーや量販店、生協などがメインです。また、豊田市の学校給食に青果物を供給しています。子どもたちが口にする給食は、安心・安全が最優先です。私たちはこれからも、食を通じて青果物の魅力を広く伝え、消費者の皆さんの豊かな食生活をサポートし、社会に幅広く貢献していきたいと考えています。
青果物の知識がなくても大丈夫。ゼロから成長できる職場。
当社では社員の人材育成に注力しており、職務に応じた研修カリキュラムはもちろん外部での勉強や交流の機会を設けております。現場に出てからも、先輩社員から業務に関する専門知識を丁寧に教えてもらえるので、未経験の方でも安心して働ける環境が整っています。20代の若手社員も在籍しているため、お互いに助け合いながら業務に取り組むことができます。 青果物に関する知識がなくても問題ありません。私自身、当初は農業に関する知識は全くなく、一から学んできました。大切なのは目の前の業務に真摯に取り組み、一歩ずつ時間をかけて仕事を覚えていく姿勢です。学歴やバックグラウンドなどは一切関係なく、本人の頑張りを正当に評価する会社です。一生懸命やれば数字が付いてきますし、周囲の評価も着実に高まっていくでしょう。私たちは、明るく元気に仕事ができる方、何事にも前向きに取り組める方を求めています。当社で一緒に成長していきませんか?

WORK 仕事紹介

業務内容

営業職
【販売業務】 生産者や出荷団体からの販売委託を受け、スーパー・量販店・八百屋・学校給食加工業者などに野菜・果物・加工品を提供しています。商談形式は、複数の買い手に価格の競争をさせて取引を行う「せり売り」や、売り手と買い手との協議によって条件を決定する「相対売り」。せり売りを行うには資格を取得する必要があり、せり人となると商品の価格を評価できるようになります。近年は相対売りがメインで、過去の実績や現在の情報を分析して適正な価格を提案し、相場の交渉を行っています。また、情報収集のために全国の産地へ視察に行くこともあります。 【市場内の商品管理】 市場内での作業では、フォークリフトを使用して搬送作業を行います。産地から届いた青果物の荷受けや配荷など、翌日の出荷がスムーズに行えるよう、担当品目の商品を整理します。 【産地育成】 地元を含む全国の生産者との信頼関係を築き、産地の育成にも力を入れています。地元の食育活動に積極的に取り組むことで、地域の人々に対して「食」への興味を喚起しています。
商品管理
【市場内の商品管理】 作業現場では、フォークリフトを使用して搬送作業を行います。産地から届いた青果物の荷受けや配荷など、担当品目の商品を整理します。
事務職
【配属について】 入社後は半年の試用期間を経て、総務課または経理課に配属されます。各課に割り振られる業務だけでなく、入荷した商品データのチェックなど、管理部全体で共通の作業を行うこともあります。 【総務課】 人事業務では、労務や採用管理を担当します。 勤怠管理・給与計算など、社員が安心して働ける環境づくりが主な業務です。また、社員の効率的な業務進行をサポートするため、全体のスケジュール管理や備品管理、クラウドシステムの管理・メンテナンスも行っています。さらに、人材獲得のための採用活動や広報活動、入退社の管理など、幅広い業務に携わります。 【経理課】 青果の販売における経理業務を担当します。出荷者・買参人(※)の情報や口座情報、請求書を管理して、青果を円滑に入出荷できるよう、経理の面からサポートしています。 また、販売システムを利用した入出金の管理や窓口対応など、お客様や生産者の方ともかかわる仕事です。

INTERVIEW インタビュー

志賀龍太/営業/11年
住み慣れた地元で、食に関わる仕事ができる点に惹かれて入社
将来は「食」にまつわる仕事に就きたいという思いから、管理栄養士の資格取得を目指す大学に進学しました。就職活動では、食品流通の分野に興味を抱き、特に卸売業に絞って検討していました。そんな中、就活サイトを利用して地元の企業を検索したところ、最初に目に飛び込んできたのが豊一豊田青果。私の希望にマッチしていると感じ、入社を決意しました。 現在の仕事は、生産者から届く農産物を小売業者へ円滑に販売することです。最初はメロンを担当していましたが、その後はもやしや中国産のタマネギ、ニンニクなど幅広い品目に携わってきました。現在では、キュウリ・ナス・トマト・ダイコン・ニンジン・レタスなど、さまざまな野菜を担当しています。最近では相対と呼ばれる、卸売業者とお客様が価格を交渉してから商品を販売する方式が増えています。その方が競りで販売するよりも価格の変動が少なく、農家の方に有利なのが理由です。
台風などのイレギュラーにも対応し、スーパーなどに野菜を供給
私たちの仕事で一番重要なのは、産地との情報のやり取りを密に行うことです。天候などの要素に左右されるため、こまめに連絡を入れ、他の市場の状況なども踏まえたうえで、販売価格に反映していきます。時には台風などの天候の影響で野菜の供給が途絶えるような状況も発生します。こうしたイレギュラーな事態が発生し、お客様から注文を受けた量が確保できないときには、付き合いのある他の市場などに要請をかけ、なんとか青果物を集めます。こうした非常事態への対応も、私たちの大切な仕事の一つです。 やりがいを感じるのは、商品を高値で販売できたときです。農家の方は自分たちが育てた野菜を1円でも高く売りたいと思っていますが、一方でお客様は少しでも安く買いたいと考えています。その兼ね合いを図ることはとても難しいですが、両者が納得できる価格を設定できたときには、大きな達成感を感じることができます。
のびのびとした雰囲気で、協力しながら仕事ができる
当社の雰囲気は、とてもフランクで気に入っています。ネクタイを締めるような仕事でもありませんし、堅苦しい雰囲気が苦手な人にはとても働きやすい職場です。後輩たちも自由にのびのびと仕事をしていると思いますね。また、担当者が不在のときには周りがきちんとカバーして仕事を回すなど、協力し合いながら仕事できるのも当社の良さだと思います。 この仕事では、今後の見通しを予測する力が必要です。そのためにも、生産者の方やお客様からの情報収集が重要です。それらの情報を活かして仕事をスムーズに回せるようになったので、自分の成長を実感しています。 今後、食品物流の仕事はより計画的な販売が求められるでしょう。そのため、情報収集を怠ることなく販売環境をしっかりと整え、農家からスーパーまでの一連の流通をより円滑にしていきたいと思っています。 消費者のニーズも徐々に変わり、市場のあり方も変化していくはずです。時代の流れを敏感にキャッチしながら、食のインフラをしっかりと支えていきたいです。

BENEFITS 福利厚生

ワークライフバランスが充実

下記福利厚生・社内制度の詳細はホームページをご確認ください。 有給休暇の時間単位取得制度 時短社員制度 産休・育休休暇制度 健康診断・インフルエンザ予防接種 特別休暇制度 慶弔休暇制度 従業員持株制度 確定拠出年金制度 退職金制度 食事手当 慶弔見舞金 表彰制度 資格取得支援制度 互助会 ワークフレンド豊田 dX福利厚生 人材紹介制度 フリードリンク設置

FAQ よくある質問

新卒採用は既卒でも応募可能ですか?
新卒採用・既卒採用を行っています。
福利厚生・社内制度の詳細について教えてください
ホームページ内福利厚生・社内制度にて公開しています。 http://www.tovf.co.jp/
複数職種の併願は可能ですか?
応募職種につきましては、原則併願不可ですので1職種をお選びください。ただし、選考の過程で本人の適性を見させていただき、場合によっては別職種としてご提案させていただくこともございます。
入社後の教育・研修制度はありますか?
新卒入社後は導入研修(ビジネスマナー研修、各部署を理解するワークや座学等)を行い、その後各配属先での業務がスタートします。 配属先では、新入社員一人に対して教育担当者がつき、OJTを行いながら指導・サポートをしていきます。 中途入社の社員は、入社時の必須研修はありませんが配属先にて必要と判断した際は社内研修や外部研修を実施します。また各役職別の階層研修制度があります。
資格取得に関するサポートはありますか?
資格取得支援制度があります。 実務に使用する資格の取得費用は弊社で負担します。
未経験でも活躍できますか?
資格取得支援制度があります。 実務に使用する資格の取得費用は弊社で負担します。
インセンティブはありますか?
社内制度でMVP(年6回)、社長賞(年1回)の表彰があります。
賞与はありますか?
9月と3月が賞与支給月です。
退職金はありますか?
中小企業退職金制度を導入しています。
職場の雰囲気について教えてください。
風通しがよく意見が通りやすく上司にも提案や相談がしやすい職場環境です。 事務所もワンフロアオフィスで部署間での連携がとりやすいです。